ブログ|紅茶輸入専門店サンモート

オフィシャルブログ

貨物が立て続けに入って来ました

みなさま こんにちは。

すでに2月も後半、3月になりますと過ごしやすく

なるのでしょうか?

さて先週2件の貨物の通関が終わりまして、

沢山の茶葉が入荷いたしました。

パリからは4tトラック1車分のフレッシュな

フレーバーティーが。

インドからはブレンド用のアッサムがたくさん

入荷です。 カートンだらけになっております。

???????? ????????

パリのブレンダーがスプレーハンドガンでじっくりと

仕立てたフレーバーティー。

順次みなさまのお手元に届くかと思います。

 

話が変わりますが、パリのブレンダーに新しい商品の

開発をお願いしている最中です。マダクリスティー

オリジナルのお茶になる予定ですが、良いサンプルが

届きましたら商品化して行きたいと思っております。

ドゥスールドゥフランスやコート・ダ・ジュール同様、

世界でここだけのお茶となりますよ。

 

またまた話が変わりまして、皆様にご迷惑をお掛けして

おりますディンブラのシーズンティーですが、

3月後半にサマーセット茶園の新茶が入荷の予定です。

何卒、今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

そんなこんなでお茶屋はまた春を迎えます。

これからは試飲の機会が多くなる時期でもあります。

またご案内させて頂きますね。

サンモート

ニューオープンのお店 大阪和泉【ANTIQUA TREE CAFE】

みなさま 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

寒波が日本中を襲っております、みなさま何卒

ご自愛ください。

さて、昨年オープンされました大阪和泉市のANTIQUA TREE CAFE様を

ご紹介させて頂きます。

和泉中央駅から車で5分ほどの通りに面した場所に、

モダンな建物が見えて参ります。

ツリーカフェ1

アンティカブランドで洋服やグッズのネット販売を展開されている

会社様の実店舗がオープンしました。

店内の半分が洋服や雑貨が所狭しとならんだブテッィク、

半分がカフェといったおしゃれな複合空間です。

ツリーカフェ3

家具やインテリアも扱われておりますので、おしゃれな

ソファやランプが店内にも一杯。

ツリーカフェ4

 

ツリーカフェ2

心地よい演出がほどよい、素晴らしい空間が誕生しました。

センスあふれるお店で、ショッピングの後お食事や

お茶をどうぞ。

 

ANTIQUA TREE CAFE アンティカツリーカフェ

大阪府和泉市はつが野3丁目13-4

℡0725-53-0233

定休日 毎週火曜・日曜、第三土曜

営業時間 月・水・木9:00~17:00  金・土9:00~21:00

http://www.antiqua.me/antiqua-tree-cafe

名古屋十番町【パティスリーカルチェ・ラタン】様リニューアルオープン

みなさま こんにちは。

北風が一段と強くなって参りました。

クリスマスももう少しですね。

さて、先月リニューアルオープンされた

名古屋のお店を紹介させて頂きます。

 

【パティスリー カルチェ・ラタン】

日本のみならず、クープ・デュ・モンドなど世界の

コンクールで活躍された冨田大介シェフのお店です。

IMG_0833

 

一歩店内に足を踏み入れると、一枚物の

ミラーとショーケースが圧倒してくれます。

IMG_0838IMG_0846

素材を第一に・・、とシェフは話されておりますが

見た目がなんとも刺激的。 華やかの一言。

IMG_0855IMG_0853

焼き菓子などの種類も実に豊富です。

IMG_0840

先日冨田シェフのお弟子様にティーレッスンを

させて頂きました。

未来、名シェフと言われる日まで、一緒に研鑽

していきたいものです。

名古屋の名パティスリー、みなさまも是非とも

お立ち寄りください。

 

住所 : 〒454-0055 愛知県名古屋市中川区十番町2-4

営業時間: 毎週火曜日 第2水曜日

open10:00 close19:30(cafe last order 19:00)

URL   : http://quartier-latin-1976.jp

Facebook: https://www.facebook.com/quartierlatin1976

東京碑文谷【パティスリージュンウジタ】様 リニューアルオープン

みなさま こんにちは

11月ももう終わり、今年もあと1か月ですね。

さて先日リニューアルオープンされました素敵な

洋菓子屋さんをご紹介させて頂きます。

サレジオ教会のほど近くの閑静な碑文谷にお店を構えられる

パティスリージュンウジタ様がリニューアルオープンされました。

この地にオープンされてから6周年になります。

IMG_0752IMG_0790

オーナーの宇治田シェフは日本の名店のみならず、

パリの【サダハルアオキ】でも修業を重ねられた名匠です。

 【シンプルに美味しいを伝える】、宇治田シェフの言葉ですが

とても重く感じます。

奇をてらう訳でなく、素材と丹念に向き合い最大限にその魅力を引き出す、

そんな空気の中で生み出されたスイーツは、常に人を引き付ける力にあふれております。 

IMG_0772IMG_0762

当日は午前中にお伺いしましたが、お客様はひっきりなしに参られていましたよ。

 ご自宅用でもイートインでもお茶をお楽しみいただけます。

IMG_0760

お近くのみなさま、お気軽にお店をのぞいてみて下さい。

珠玉のスイーツがみなさまを魅了してくれるはずです。

住所:東京都目黒区碑文谷4丁目6-6

℡:03-5724-3588

営業時間10:30~19:00

定休日:月曜

http://www.junujita.com/

【Thé de Noël】クリスマスティー!

みなさま こんにちは。

すっかり寒くなって参りました。

そんなこんなでもうすぐ12月。

好評のクリスマスティーも順次

出荷させて頂いておりますよ。

・ベリーの香り豊かなお茶:クリスマスティー①

28P3A0079_03

・バニラと柑橘の魅惑の組み合わせ:クリスマスティー②

28P3A0082_03

・フルーティーで爽快なお茶:サントノーレ

18P3A9982_03

・華やいだ気分にさせてくれるフルーツティー:シャンゼリゼ

28P3A0094_03

 

どれがお好みか、お試しください。

サンモート

ニューオープンのお店 名古屋伏見 【woriwaku cafe 様】

みなさま、こんにちは。

関東の方では相当な冷え込みの事。

お風邪などは召されておりませんでしょうか。

さて名古屋の伏見駅のほど近くに今年8月に素敵な

カフェがオープンしました。

お店の名前は【woriwaku cafe】

岐阜で木材関係の会社様がオープンされた、木材の魅力を

発信されているコンセプトカフェ。

IMG_0711 (1024x744)

一歩店内に入ると美しい木材の内装にちょっとおどろき。

店内の柱には県名を記したシールが貼られてあります。

47都道府県全ての木材を柱に使用しているとのこと。

びっくりですね。IMG_0716 (1024x768)

カフェではモーニングの時間帯から、ランチ、夜のお食事の

時間まで営業されており、そのタイミングタイミングで

メニューの設定がされております。

こだわりのコーヒーと紅茶は各セットでもお楽しみ頂けます。

夜メニューでもマダムクリスティーの

ノンカフェインドリンクが

用意されておりますので、

お仕事帰りに是非ともお立ち寄りください。

2階には雑貨や食材を集めたショップが

併設されており、思わず手に取ってしまいそうな

ウッディなグッズが並んでおります。IMG_0730 (1024x768)

名古屋の街中にやさしさいっぱいで落ち着く

空間が出来ました。

IMG_0743 (1024x768)

素敵なスタッフが笑顔で皆様をお迎えしてくれる

ことでしょう。

【moriwaku cafe モリワクカフェ】

愛知県名古屋市中区錦2丁目9-20

℡:052-265-5275

営業時間 平日・土曜7:00~21:00  日曜祝日10:00~18:00

https://www.facebook.com/moriwakucafe/

【日本の森がもっとワクワク】

飛騨五木株式会社

https://moriwaku.jp/

ルイボスティー新商品のご案内

みなさま こんにちは。

季節の進みを感じられるようになって参りました。

いかがおすごしでございますでしょうか?

さて、ダージリン地方のストライキですが、

なんとか収束に向かいました。

我々では分からない民族間の問題、

日本人としてとやかく言える立場に

ありませんが、素敵なお茶が世界に

出回るチャンスが失われたのは事実です。

サンモートでは何とかシーズンのお茶を確保できました。

来年は安心して調達が出来ればいいのですが。

美しい茶園の風景が元通りになりますように。

olivier-et-augustin-en-chine-retouches[1]

話が変わりまして、ノンカフェインルイボスの

お茶を2種類新商品として販売いたします。

【ルイボスオランジ】【ルイボスバニーユ エ ショコラ】

趣の異なった2種類のルイボスティー。

陽射しをたくさん浴びたような優しいオレンジの

香りのお茶と、まるでスイーツ香りそのままのルイボスティー。

パリのブレンダーがしっかりと香料を調合してくれました。

優しさあふれるノンカフェインティーです。

みなさまのお手元に届く日をお待ちしております。

ルイボスオランジ

 

サンモート

 

ダージリンセカンドフラッシュ入荷しました

みなさまこんにちは。

早いですね もう9月です。朝晩は少しすごしやすくなり

ましたでしょうか。

さて既報通り、ダージリン地方で発生しました大規模な

ストライキですが、収束の方向性がまだ見えません。

ほぼ全ての茶園にて手入れが行われておらず、来年の

収穫への影響は必至かと思われます。来年が心配。。

本年の夏摘み茶の時期にストライキが重なり、セカンドフラッシュ

の輸入を断念した業者さんの声も多く聞きました。

さてサンモートですが、入ってきました

昨年同様、キャッスルトン茶園。

ストライキが大きくなるころに茶商から連絡があり、急ぎ

ジャッジしたのが7月、やはりピンときたキャッスルトン茶園

の新茶を確保してもらいました。

IMG_0669 おなじみの茶袋。

計6ケース入荷です。

このような緊急事態にキャッスルトンを扱うことが出来たのは

不幸中の幸いでした。

この時期にダージリンの良い夏茶に出会えたことに感謝し、

皆様にお届けさせて頂きます。

そしてダージリン地方の政情が少しでも早く改善

されるように、、と祈ることしかできないのですが。

追記になりますが、アッサムのセカンドフラッシュは

昨年と同様にデジョー茶園を販売させて頂きます。

大地の恵み インド茶。何卒大事に御扱い下さいね。

サンモート

 

千葉県船橋市:蔵6330様

みなさまこんにちは。

豪雨で大変な被害にあわれました方には謹んでお見舞い申し上げます。

気候変動の影響が少しずつ我々の生活を脅かしつつあることを感じざるを得ません。

産地でも影響が出ています。心配な話です。

 

さて本日は千葉県船橋市蔵6330様をご紹介させて頂きます。

船橋市の中心街から車で数十分、のどかな田んぼと森の木々の間から急に

素敵でウッドテイストな建物が見えて参ります。蔵6330さんです。

IMG_0515

【おいしい牛乳やさん】で有名な会社が経営しているお店。

店名の【6330】は牛乳本来の風味を損なわないように殺菌する

温度設定の数字だそうです。63度30分! こだわりの店名なんですね。

IMG_0525

店内はほのかに陽が差込み、ナチュラルな雰囲気満載。ソファーにずっと座っていたい気分。

予約も取りにくい人気のお店です。

ランチでは数種類のセットメニューからお選び出来、なんと地元で

朝収穫された新鮮野菜も頂けます。

IMG_0517IMG_0519

IMG_0533DSC_0513

yjimageYR7LBCZE (224x148)IMG_0536

 

オープンの時間に訪問したのですが、平日のそのタイミングから

席はいっぱいとなりました。ご予約をお勧めします。

スタンダードなティーをはじめ、おいしい牛乳とコラボさせて頂いたロイヤルミルクティー

なども一緒にお楽しみ下さい。

素敵なお昼の時間、ゆっくりしたいディナータイム、みなさまのお時間に合わせて

スタッフが素晴らしい笑顔でお迎えしてくれます。

 

蔵6330 千葉県船橋市高根町1781-2

℡047-406-6330 営業時間11:30~22:00(平日は16時~18時はクローズ)

第2・4水曜日定休

http://kura6330.jp/

インドから新茶が来ております

みなさん こんにちは

九州地方は梅雨入りですね。

これからはジメジメした季節になりますね。

さてインドから新茶が届いております。

DSC_0457

ファーストフラッシュはオカイティ茶園。

やさしく甘い香りで、果実を思い起こさせる

優雅でまろやかなお茶です。

D

FTGFOP OKAYTI(オカイティ)

またスタンダードグレードのダージリン・アッサムも入ってきました。

こちらはカートンが山積み。

少しずつ皆様に発送させて頂きますね。

自然の恵みに対し感謝です。

サンモート https://www.sanmoat-hori.com/